サマータイヤのお見積り/ご相談
事前にタイヤサイズのご確認をお願い致します。タイヤサイズのご確認方法は、「タイヤサイズ表記について…」を御覧ください。
また、写真などお送りいただけるLINEでのご連絡も承っております。詳しくは「LINEでのご予約方法」をご確認ください。
また、写真などお送りいただけるLINEでのご連絡も承っております。詳しくは「LINEでのご予約方法」をご確認ください。
あなたの運転にピッタリのタイヤプランはこちら!
お客様の車輌情報がないため、必ずLINEもしくはフォームにて、
適合サイズをお伝えいただくか、車種・年式・グレードなどをお伝え下さい。
LINEでのお問い合わせお写真がある場合はLINEでお送りいただけると簡単です。


お電話でのお問い合わせお急ぎの場合はお電話にて承ります。
- 大津店
- 077-531-2100
- 営業時間 9:00~19:00 定休日:水曜日
- 草津倉庫店
- 077-561-6385
- 営業時間 9:00~19:00 定休日:木曜日
フォームでのご連絡
下記にご記入の上、確認ボタンを押してください。迷惑メール設定により、返信が届かない場合があります。
@aw-route66.comからのメールが受けられるように迷惑メール設定の変更をお願いします。
電話番号欄には、必ず日中に連絡の取れる電話番号をご入力ください。
ご入力いただいた個人情報は、お客様へのご案内を行うために必要な範囲で利用させていただきます。
個人情報の取り扱いの詳細は「プライバシーポリシー」をご確認ください。
「※」印のあるものは必須項目となります。
サイズの確認方法
基本的にサイズや製造年月日等の表記は共通です。
もちろん品質にも問題ありません。
タイヤ側面(サイドウォール)に記載されている「205/65R15 94H」のような表示がタイヤのサイズを表しています。タイヤをお選びいただく際には、愛車に装着されているタイヤのサイズをご確認下さい。
タイヤサイズの表示方法は次の通りです。


- (1)タイヤ幅(mmまたはインチ)
- タイヤの断面幅をミリメートルの単位で表しています。 この場合は、20.5センチとなります。
- (2)扁平率(%)
- 偏平率のことです。この数字が小さいほどタイヤの厚みが薄く、大きいほど厚いことになります。 偏平率=(タイヤ断面高さ÷タイヤ断面幅)X100
- (3)ラジアル構造
- タイヤの構造を意味しています。Rは、ラジアル構造を表します。 以前はバイアス構造もありましたが、現在、ほとんどの乗用車用タイヤは、ラジアル構造です。 ※ラジアル構造とは…タイヤの回転方向に対してタイヤの骨格ともいえるカーカスコードの配列が、直角になっている構造。バイアス構造では、カーカスコードが斜めになっている。
- (4)リム径(インチ)
- リムの直径(ホイールのリム径)をインチの単位で表しています。
- (5)ロードインデックス
- ロードインデックス(荷重指数)を表します。規定の条件下で、タイヤ1本あたりが支えられる最大荷重を示す数値です。94という指数は94kgではなく、ロードインデックスから求めた670kgが最大荷重であることを示しています。
- (6)速度記号
- 速度記号といって走行可能速度を表す記号です。
荷重指数 | 荷重(kg) |
---|---|
87 | 545 |
88 | 560 |
89 | 580 |
90 | 600 |
荷重指数 | 荷重(kg) |
91 | 615 |
92 | 630 |
93 | 650 |
94 | 670 |
荷重指数 | 荷重(kg) |
95 | 690 |
96 | 710 |
97 | 730 |
98 | 750 |
速度記号 | 最高速度(km/h) |
---|---|
L | 120 |
N | 140 |
P | 150 |
Q | 160 |
速度記号 | 最高速度(km/h) |
S | 180 |
T | 190 |
H | 210 |
V | 240 |
速度記号 | 最高速度(km/h) |
Z | 240km/h超 |
W | 270 |
Y | 300 |